たわみ曲線の式
7
真直はりのたわみ曲線は、曲げモーメントをM、ヤング率をE、断面2次モーメントをIとして、次の微分方程式で表されます。 荷重や曲げモーメントを受けるはりについては、公式がいろいろ公開されていますが、その基本となっているのがこの方程式です。 本記事では、この微分方程式を導出する手順について、簡単に解説しています。 |
![]() |
<参考資料>
・たわみ曲線の微分方程式(KIT工学ナビゲーション)
機械設計の技術支援とコンサルティング
7
真直はりのたわみ曲線は、曲げモーメントをM、ヤング率をE、断面2次モーメントをIとして、次の微分方程式で表されます。 荷重や曲げモーメントを受けるはりについては、公式がいろいろ公開されていますが、その基本となっているのがこの方程式です。 本記事では、この微分方程式を導出する手順について、簡単に解説しています。 |
![]() |
<参考資料>
・たわみ曲線の微分方程式(KIT工学ナビゲーション)