ねじ締付トルク

12,799

 

 ねじ締付トルク計算に関する解説です。
 トルク係数の理論計算式の導出からJISの式の意味までを説明しています(計算式の一部は、技術計算製作所の記事を参考にさせていただきました)。

 一例として、呼び径とトルク係数の関係を示したのが右のグラフです。

 資料の最後に参考として、構造的にねじと似ているウォームギアのギア効率の計算式導出の手順を解説しています。

 本記事記載の計算手順に基づいた、Excel計算シートも添付してあります。

 この記事に関連した動画をYouTubeで公開していますので、参考にしてみて下さい。

 

<参考規格>
・JIS B1083:2008 ねじの締付け通則

<参考資料>
ボルト締め付けトルクと軸力の関係

<参考動画>
OPEOミニセミナー10 ねじの締付け

 

 


 

 

 


ねじ締付トルク計算Excel

<Excel計算シートの簡単な使用法説明>
 青の網掛けセルが入力欗で、プルダウンからの選択または数値を入力します。
 座面関連数値は六角ボルトの場合、内部で自動計算します。
 計算方法は、JIS(B1083)準拠と厳密解の2通りを選択できます(但し両者で大きな差はありません)。

 

 


2023.9.16 更新 (revG1→revH)

DL解除コード:a405