2023-12-04 / 最終更新日 : 2023-12-04 orikawa 自由日記帳 G -1.0 (以前、私のFacebookに投稿した内容) 先日、わりと評判よさげなので、ゴジラを観にいってきました。 なかなか面白かったですが、意外な発見がありました。 小さい頃から、ゴジラが海から現れるとき、あれはきっと巨大 […]
2023-10-02 / 最終更新日 : 2023-10-02 orikawa 自由日記帳 ノーベル賞 今年(’23)のノーベル賞の生理学・医学賞に、mRNAワクチンのカリコさんが選ばれました。 コロナワクチン開始の頃から、いろいろ言う方々もいましたが、個人的にはとても嬉しいですね。 にわとりの卵から地道 […]
2023-09-15 / 最終更新日 : 2023-09-15 orikawa 自由日記帳 阪神優勝 芸能プロダクションのトップが長年にわたり続けていた不祥事を理由に、その事務所の所属タレントを排除する動きが企業に広がっています。 これ、例えば、企業の社長が社員に対して長年〇〇ハラスメントをやり続けていたので、出向先 […]
2023-08-02 / 最終更新日 : 2023-08-02 orikawa 自由日記帳 格付け つい最近、米国の国債の格付けが下がった、とニュースに出てました。 格付けは、トリプルAとかBプラスとかいう類のものですが、格付け会社が勝手に?つけてるような印象があります。 それでも、その評価になぜか業界や国が右往左往す […]
2023-07-30 / 最終更新日 : 2023-07-30 orikawa 自由日記帳 12万年ぶり 今年の暑さはなんと、12万年ぶり、とか。 最近は100年に一度、とか、経験したことのない、とかの表現が多いですが、これはなかなかのスケール感があります。 来年、この記録を超すと、1年ぶり、となるのでしょうね。
2023-05-29 / 最終更新日 : 2023-05-29 orikawa 自由日記帳 「ちゃじぃ」と「ぐばぁ」 生成AIが話題ですが、ちょっと試してみてます。 まず「ちゃじぃ」(ChatGPT) 私の名前を入れて、その人について教えて下さい、と問うと、どうやら私は東大理学部卒の物理学者で、功績を称えられて数々の賞を受賞し […]
2023-04-01 / 最終更新日 : 2023-04-01 orikawa 自由日記帳 GPT-4 AIの進化もすごいな、と思ってますが、当初はマスコミにも「あれができる」「こんなこともできる」ともてはやされた技術も、最近になって「ちょっとやばいんじゃないか」という流れも出つつあります。 映画「ターミネーター」や「 […]
2023-01-23 / 最終更新日 : 2023-01-23 orikawa 自由日記帳 たまご スーパーの玉子の価格が10円値上がり(1パック)してました。 たまご好きの私にとっては痛い出費、、、というわけでもありません。 そもそも長い間、物価の優等生扱いされてきて、他が上がってもたまごはほぼ一定水準を保っているこ […]
2022-12-22 / 最終更新日 : 2022-12-23 orikawa 自由日記帳 おせち 正月には欠かせない、おせち料理用食材が値上がりしているそうです。 記事によっては、例によって、「歴史的な」高騰なんだそうです。 小さい頃は、正月におせち料理が食卓に普通に並んでいて、まぁ、それしかないから食べてました。 […]
2022-12-14 / 最終更新日 : 2022-12-15 orikawa 自由日記帳 円安 しばらく円安が続いてましたが、最近(2022.12/M)は少しずつ円高傾向にはあります。 円高というと、私がまだバリバリ現役だった頃、1ドルが70円台になった時期があって、輸出での売り上げにも助けられていた勤め先企業 […]