コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

機械設計の技術支援とコンサルティング

OPEO 折川技術士事務所

  • ホームHome
    • 事務所について
    • サービス内容
      • カリキュラム
      • サービス提供フロー
      • 講座・研修・受託費用について
      • お客様の声
    • セミナー案内/申し込み
    • オンライン相談会予約
  • ライブラリLibrary
    • ミニ講座
      • 幾何公差編
        • 基本
        • 測定
        • 原則・定義
        • データム
        • 図示方法
        • 解釈
      • 公差分析編
        • 基本
        • 応用
        • 力学計算
        • 品質管理
        • Excel活用
      • 機械工学編
        • 材料力学
        • 熱力学
        • 流体力学
        • 機械力学
    • テクニカルノート
      • 機械要素
        • ばね
        • 歯車
        • カム
        • ねじ
      • 機械設計一般
        • 機械製図
        • はめあい
        • 力学計算
        • 応用計算
        • 材料DB
      • 技術計算
        • 関数曲線
        • 計算手法
        • 多項式
      • Excelミニテクニック
        • 関数
        • グラフ
        • 応用
      • Fusion360研究室
    • 資格試験
      • 技術士(機械部門)
      • 第3種電気主任技術者(電験3種)
      • 情報処理技術者
      • 計算力学技術者
      • 知的財産管理技能士
  • アクセスAccess
  • お問合せInquiry
    • FAQ
  • リンクLink
    • 技術系法人
    • 技術サポート/コンサルティング
    • セミナー/教育支援
    • 資格試験
    • お役立ち情報
  • ブログBlog
    • HP育成部会
    • 自由日記帳

自由日記帳

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 自由日記帳
2023-05-29 / 最終更新日 : 2023-05-29 orikawa 自由日記帳

「ちゃじぃ」と「ぐばぁ」

 生成AIが話題ですが、ちょっと試してみてます。    まず「ちゃじぃ」(ChatGPT)  私の名前を入れて、その人について教えて下さい、と問うと、どうやら私は東大理学部卒の物理学者で、功績を称えられて数々の賞を受賞し […]

2023-04-01 / 最終更新日 : 2023-04-01 orikawa 自由日記帳

GPT-4

 AIの進化もすごいな、と思ってますが、当初はマスコミにも「あれができる」「こんなこともできる」ともてはやされた技術も、最近になって「ちょっとやばいんじゃないか」という流れも出つつあります。  映画「ターミネーター」や「 […]

2023-01-23 / 最終更新日 : 2023-01-23 orikawa 自由日記帳

たまご

スーパーの玉子の価格が10円値上がり(1パック)してました。 たまご好きの私にとっては痛い出費、、、というわけでもありません。 そもそも長い間、物価の優等生扱いされてきて、他が上がってもたまごはほぼ一定水準を保っているこ […]

2022-12-22 / 最終更新日 : 2022-12-23 orikawa 自由日記帳

おせち

正月には欠かせない、おせち料理用食材が値上がりしているそうです。 記事によっては、例によって、「歴史的な」高騰なんだそうです。 小さい頃は、正月におせち料理が食卓に普通に並んでいて、まぁ、それしかないから食べてました。 […]

2022-12-14 / 最終更新日 : 2022-12-15 orikawa 自由日記帳

円安

 しばらく円安が続いてましたが、最近(2022.12/M)は少しずつ円高傾向にはあります。  円高というと、私がまだバリバリ現役だった頃、1ドルが70円台になった時期があって、輸出での売り上げにも助けられていた勤め先企業 […]

2022-12-13 / 最終更新日 : 2022-12-13 orikawa 自由日記帳

行くぞ!

 サッカー ワールドカップでの日本チームの、特に格上相手の大番狂わせゲームには、誰しも驚きと感動を覚えたと思います。  ある取材シーンで、ハーフタイムでの選手たちのミーティングの終了時に、(たぶん)吉田選手が、「行くぞ! […]

2022-11-06 / 最終更新日 : 2022-11-06 orikawa 自由日記帳

献血

きょう(11/6)、10か月ぶりに献血に行ってきました。 そんなに献血しているつもりではなかったのですが、もう9回目になってました。 もう少し早く行っても良かったのですが、夏前のコロナ第7波もあり、ちょっともたもたしてま […]

2022-11-01 / 最終更新日 : 2022-11-04 orikawa 自由日記帳

エンジンがかからない

やらなければならないことがあるのだけれど、今一つ気が乗らずダラダラしている時に、よく「いやぁ、イマイチ、エンジンがかからなくってねぇ~」と言い訳することが、誰しもあると思います。 エンジンがかからなければクルマは発車でき […]

2022-10-25 / 最終更新日 : 2023-12-25 orikawa 自由日記帳

16%ルール

表面の粗さの程度(JISでは表面性状といいます)を測るとき、得られた粗さのデータのうち、規格から外れるものが16%以下だったら、粗さは規格内とするルールがあり、これを「16%ルール」と呼びます。 特に指示をしなければ、こ […]

2022-09-25 / 最終更新日 : 2022-09-25 orikawa 自由日記帳

細目

細目、といっても目(eye)が細い、のことではありません。 よく、目が細かい、と言いますが、この反対語は、目が粗い。 ちなみに、目が細い、の逆は、目が大きい、でしょう。 さて、ねじには、ピッチの分類上、並目と細目の2種類 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

カテゴリー

  • ブログ
    • HP育成部会
    • 自由日記帳
  • 記事
    • リンク
    • 記事本文
      • Excelミニテクニック
      • Fusion360研究室
      • 公差分析
      • 幾何公差
      • 技術計算
      • 機械工学
      • 機械要素
      • 機械設計一般
      • 資格試験

最新記事

  • 2025-04-23自由日記帳QC検定
  • 2025-03-02自由日記帳口げんか
  • 2025-02-06自由日記帳文章はむずかしい
  • 2025-01-08HP育成部会初の著書
  • 2024-07-24HP育成部会365
  • 2024-06-02自由日記帳古典的
  • 2024-01-08HP育成部会ダウンロードフリーファイルの扱いについて
  • 2023-12-16自由日記帳内閣支持率
  • 2023-12-04自由日記帳G -1.0
  • 2023-10-02自由日記帳ノーベル賞

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

© 2019 OPEO 折川技術士事務所

OPEOⓇは折川技術士事務所の登録商標(第6301025号)です。

プライバシーポリシー

MENU
  • ホーム
    • 事務所について
    • サービス内容
      • カリキュラム
      • サービス提供フロー
      • 講座・研修・受託費用について
      • お客様の声
    • セミナー案内/申し込み
    • オンライン相談会予約
  • ライブラリ
    • ミニ講座
      • 幾何公差編
        • 基本
        • 測定
        • 原則・定義
        • データム
        • 図示方法
        • 解釈
      • 公差分析編
        • 基本
        • 応用
        • 力学計算
        • 品質管理
        • Excel活用
      • 機械工学編
        • 材料力学
        • 熱力学
        • 流体力学
        • 機械力学
    • テクニカルノート
      • 機械要素
        • ばね
        • 歯車
        • カム
        • ねじ
      • 機械設計一般
        • 機械製図
        • はめあい
        • 力学計算
        • 応用計算
        • 材料DB
      • 技術計算
        • 関数曲線
        • 計算手法
        • 多項式
      • Excelミニテクニック
        • 関数
        • グラフ
        • 応用
      • Fusion360研究室
    • 資格試験
      • 技術士(機械部門)
      • 第3種電気主任技術者(電験3種)
      • 情報処理技術者
      • 計算力学技術者
      • 知的財産管理技能士
  • アクセス
  • お問合せ
    • FAQ
  • リンク
    • 技術系法人
    • 技術サポート/コンサルティング
    • セミナー/教育支援
    • 資格試験
    • お役立ち情報
  • ブログ
    • HP育成部会
    • 自由日記帳
PAGE TOP